日医かかりつけ医機能研修制度 令和7年度応用研修会第1回のご案内

研修会

掲載日:

日本医師会主催 日医かかりつけ医機能研修制度 令和7年度応用研修会第1回のご案内となります。
岩手県医師会サテライト会場はございません。何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
※研修会受講実績並びに終了申請はMAMISにて管理されます。登録情報等データの共有が行われます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
※下記「日本医師会における個人情報の取り扱い」をご確認いただきまして、「MAMIS(医師会会員情報システム)」における登録情報等の共有についてご同意の上、お申し込みださい。

日本医師会における個人情報の取り扱い
 ・日本医師会は、本会が定める個人情報保護方針に則り収集した個人情報を取り扱います。
 ・日本医師会および都道府県医師会(郡市区等医師会)は、本研修会の受講申込に際して得た個人情報に
  つきましては、本研修会の運営に関してのみ使用いたします。
 ・本研修会の受講履歴を「MAMIS(医師会会員情報システム)」にて登録・管理いたします。日本医師会
  および都道府県医師会(郡市区等医師会)は、本研修会の円滑な運営のために必要があると認めるときは、
  受講者のために必要な範囲で、MAMIS の管理者アカウントもしくはMAMISの当該受講者のアカウントを
  利用してMAMIS にログインし、データ登録およびその他必要な処理を行います。予めご了承ください。
  なお、当該処理により、各医師会が行った操作の結果は、当該利用者に帰属します。

日 時:9月21日(日) 10:00~17:25
場 所:日本医師会館「大講堂」 〒113-8621 東京都文京区本駒込2-28-16
受講料:日本医師会員…無料 非日本医師会員…10,000円
※日医かかりつけ医応用研修、生涯教育 単位 最大6単位取得可能

※訪問リハビリテーションに係る未実施減算について
リハビリテーション事業所の医師が診療せず、「適切な研修の修了等」をした事業所外の医師が診療した場合の減算(診療未実施減算)に関して、日医かかりつけ医機能研修制度応用研修は「適切な研修」に含まれます。
なお、事業所外の医師が応用研修のすべての単位を取得している必要はなく、日医かかりつけ医機能研修制度の応用研修会プログラムのうち、該当プログラムを含んだ上で、指定訪問リハビリテーション事業所等の医師に情報提供を行う日が属する月から前 36 月の間に合計6単位以上を取得していることが必要となります。

お知らせ一覧へ

お知らせの対象別表示

カテゴリ別に表示

月別表示